全僕にできる恩回し

全僕にできる恩回し

読書記録や住んでるシェアハウスの暮らしをつらつらと。

『伝え方が9割』

佐々木圭一 著 2013 ダイヤモンド社

 

 

「そうだ、コトバをきちんと届けたい」

 

ということで、こちら。

 

 

伝え方が9割

伝え方が9割

 

 

 

 

いくら情報が届きにくい時代になったと言っても、

言葉の力は落ちているわけじゃないし、

 

 

言葉一つで世界は変わる。変えることができるんだ。

 

 

 

さて。

 

 

いきなり一個、例を抜粋すると

 

「レポートの提出期限、伸ばしてもらえませんか」

 

という言葉を

 

「クオリティを上げたいので、粘ってもいいでしょうか」

 

って言うだけで印象は全く違う。

 

 

お願いしている中身は同じはずなのに、表現でこうも違うのにはびっくり。

 

 

これはセンスじゃなくて、

伝え方をきちんと体系的に学べば、誰でもできる。

技術なので、鍛えれば、伸びる。

 

心を動かすコトバには法則がある。

 

 

 

そのポイントをざっくりまとめる。

 

前半は

「ノー」を「イエス」に変える技術が紹介されている。

 

これ、普段の話し方でもとっても大事だし、

円滑に人間関係を築くためにも実践すべき。

 

3つのステップ↓↓↓

①「自分の頭の中をそのままコトバにしない」

②「相手の頭の中を想像する」

③「相手のメリットと一致するお願いをする」

 

僕はアホみたいに思ったことをすぐ口に出してしまい、

先輩に対して失礼な言動や、人を傷つける言葉を口にしてしまう。

 

ちゃんと一度思いとどまって、相手の立場に立って、伝え方を考えなきゃダメ。

 

 

で、7つのポイントとして

①相手の好きなこと

②嫌いなこと回避

③選択の自由

④認められたい欲求

⑤あなた限定

⑥チームワーク化

⑦感謝

が挙げられている。

 

 

②で「ほぉ!」と思ったことが、痴漢防止のコピーについて。

「痴漢に注意」と言うコトバでは痴漢はなくならなかったけど

 

「住民のみなさまのご協力のおかげで、チカンを逮捕できました。ありがとうございました」

 

と変えただけで、チカンが激減したらしい。

 

確かに、こんな張り紙見たら「逮捕されちゃう。いやだな」って思いますもんね。

 

 

 

ついでに④についても。

「残業お願いしてもいい?」って聞くんじゃなくて

「君の企画書が刺さるんだ!お願いしてもいい?」

って言われたら、「よっしゃ!いっちょやったるか!」ってなりますよね!

 

 

んー、コトバ一つで本当に印象、結果が変わる。おもしろい。

 

 

上記の7つの切り口を常に意識して、コトバを選んで使うべき。

 

 

 

 

 

後半は、コピーに使えそうな、強いコトバの作り方について。

 

①サプライズ法(そうだ、京都、行こう)

②ギャップ法(嫌いになりたいのに、あなたが好き)

③赤裸々法

④リピート法(さいた さいた チューリップの花が)

⑤クライマックス法(ここだけの話ですが…)

 

 

ここだけの話ですが、ここまで書いて、このブログの冒頭をいじりました(笑)

 

 

よし、早速仕事で使ってみよう!

 

楽しみーー!!!!

 

 

 

【メモ】

p.104からのコラムで紹介されている付箋が超ナイスアイデアだから早速まねしなきゃ!

 

 

以上